エッセンシャルオイルの選び方とポイントはここ!

アロマオイル(エッセンシャルオイル)の購入を検討している皆様は悩みはないですか?どこを見て買いますか?そして購入に踏み切るのに悩んだことないですか?私はあります!アロマオイルの選び方やどこを見て選ぶべきなのか、もちろんエッセンシャルオイルをお勧めしますが

その前にエッセンシャルオイルとはなんぞ?ですよね?そこからお話していきましょう!それと海外ブランドなどではGⅯОなんて書いてあるのもありますよね?それ何よ?ですよね?私もそうでした!

アロマオイルの瓶の難解な呪文を一緒に解読していきましょう、難解な呪文も解読してしまえばエッセンシャルオイルを選ぶ上での強い味方になってくれます

 

アロマオイル(エッセンシャルオイル)

アロマオイル(エッセンシャルオイル)は植物から抽出された100%混じり物のない天然の精油をエッセンシャルオイルと呼びます、ここです!!!

ここ注意点ですアロマオイルと記載されていてもエッセンシャルオイルではない人工的な香りのオイルもあるんです!

アロマオイル=エッセンシャルオイルではないということです!そして私は確認しないで購入をしてトイレの芳香剤の代わりにした経験ありです…はい

最近はアロマオイルとだけ明記のものも多いですよね!そこでですよ?次は何を見ていくのかですよね

 

 

選び方や選ぶ上での注意点

1番は遮光瓶に入っているかですよね!これ結構重要です!光を遮る遮光瓶は外せないチェックポイントですもし遮光瓶でない場合はオイル成分の酸化や品質の低下を招いてしまう可能性がとても高いんです、次に見るところは学名が書いてあるか

これ重要なの?

と思うと思うんですが、結構重要だったりするんです!例としてローズマリーを出しますがローズマリーオイルは種類があったりするんですよね!ローズマリーオイルでひとくくりに説明していることもあるんですが

 

学名ロスマリヌス オフィキナリス シネオール

学名ロスマリヌス オフィキナリス ベルべノン

 

これ何が違うと思いますか?主な芳香成分が違うんです!主な芳香成分が違うということはもちろんなことですが効能も違ったりします、なので学名は大切だったりするんです

そしてきちんと抽出しているオイルであるなら学名がついてるほうが断然多いんです!!!学名は舌噛みそうですよね(笑)早口言葉を試して舌噛んだの私なんですけれどね(笑)

舌噛みそうな横文字が書いてあったら学名だと覚えていておいていただくのも手かもしれないですね!

 

それと原産地、抽出方法、抽出部位も確認すれば大体ОKです、後あまり安価ではないというところも重要ですよね…これは難しくて抽出部位によっては確かにお安いエッセンシャルオイルも多いんです!海外ブランド品でもエッセンシャルオイルで数百円からなんてオイルもありますもんね、、、初めてチャレンジするブランドでしたらレビューも併せて読んでみてくださいね、案外とヒントがあったりします!

そしてオイルによっては成分分析表がついてるものもあります!これも結構面白いです、私的には英語だと全くわからないんですけれど…何とか読んでみるとオイルに個性があるんですよ!!!

 

ほーーーーーっ!となります!

 

さて、次は皆さん気になっているであろうGⅯОです!

 

最近よく見るんですよね~これは遺伝子組み換え作物を意味しているんです、なので海外ブランド商品ではnoGⅯОと記載があれば遺伝組み換えでない作物となりますよね

数年まであまり見られなかった記載ではあるんですが、オイル選びの一つのポイントにもなるかもしれないので覚えておいていただけたらいいかな~という程度なんですがもし良かったらオイルはもちろんですが色々な食品も見てください!驚きもあると思いますよ

 

 

まとめ 

アロマオイル(エッセンシャルオイル)は植物から抽出された100%混じり物のない天然の精油をエッセンシャルオイルと呼びます

これ以外はエッセンシャルオイルではありません、見ていくポイントは遮光瓶であるか、学名の確認は出来るか、原産地、抽出方法、抽出部位は書いてあるかでしたよね?他に成分分析表がついていれば間違いなしですね!

それと更に気になるならGMOの確認をされてもいいと思います、それと一つのポイントとして初めて買うブランドならレビューを読んでみるのもいいと思います

後ですね!まとめで申し訳ありませんが無農薬なのは絶対条件です!!!!肌につけます!うがいもします!これは絶対的な部分で農薬商品はダメですよ…未だに大量生産を良しとする場合は農薬が使われることがあります!

ここを詳しくお話していくとまた脱線してしまうので今回はここまでに控えますが出来るなら無農薬にしてくださいね

 

※注意点

エッセンシャルオイルの瓶や箱にはたくさんの情報が記載されています、これに従って保管や使用期間に気をつけてエッセンシャルオイルを楽しんでください

 

最後までお読みいただきありがとうございます

よいアロマオイルと出会えるといいですね

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください